kikisroom’s diary

生活を楽にしたいズボラ主婦のお役立ち情報ブログです。日曜、祝日は更新休刊日🙈

収益がなくても開業届けは出せるのか? 初心者主婦の開業届の書き方

2020年にブログを書き始め。

2021年にwebライター業務を志し始めました。

 

普通の主婦会社員だった私ですが。

副業としてやっていたweb運営業を本業にしたくなり全く収入もないまま開業したくなりました。

 

そんな私ですが副業と言っていますがブログの収益は2桁。

そんな収益のない人間でも開業届を提出できるのかを調べて税務署に持って行った所。

 

開業届受理されましたー。

 

因みに開業届を出す事にお金は一切かかりませんでした。

(開業する事自体には自分の職種により費用がかかる事もあるのでお気をつけ下さい。)

 

今回はそんな私のように開業する時に必要な開業届の書き方の参考になればと思い載せました。

 

※あくまで参考程度にして下さい。異なる事もございます。

f:id:kikisroom:20210326123642p:plain

開業届けの書き方

f:id:kikisroom:20210219230115j:plain

 

① 提出先の税務署名と提出日を記入

お住まいの提出先の税務署名と提出する日付を記入して下さい。

②納税地の記入

私もですが大体が自宅が仕事をするメインの場所になると思います。なので住所地に●をして自宅の住所を記入します。

電話番号は携帯でOKです。

③氏名を記入

もちろんここは本名で記入です。

印鑑と生年月日もお忘れなく。

印鑑はシャチハタ以外であれば問題ありません。

④個人番号の記入

マイナンバーカードに記載されている個人番号を書きましょう。

⑤職業を記入

ここ悩みますよね。

私は「Web運営業」と書きました。

それならブログ運営してもwebライターしてても問題ないかなと思いました。

他にもブロガーやWebライターの方々は「文筆業」と書いたりする人が多いようです。

確定申告の際の職業欄がしっかり書かれていれば問題はないようです。

開業届や確定申告の「職業欄」は事業税の課税対象になるかどうかを判断するために設けられている項目なのでこちらは大事ですね。

 

ですがこれから行うであろう予定の事業は一緒に書いておけば税務調査などに突っ込まれたりしないのではと思います。

 

屋号は私は書いてません。

 

ここはお店の名前や会社名を記入します。

ブロガーの中には屋号にライターネームなどを記載する人もいるようです。

 

⑥届出の区分

開業に●をします。

下にある事業所・事業所には新設に●をします。

 

⑦所得の種類

事業(農業)所得の所に●をします。

⑧開業・廃業等日

開業したい日付けを書きましょう。

 

ここで私のように保育園に通う子供が居る場合には日付に気を付けて記載して下さい。

 

退職から開業まで日付が空くとその間は無職となるので保育園での対応や区役所への書類の種類が変わったりしますのでお気をつけ下さい。

 

また会社員から個人事業主になる場合なども間が空かないと失業保険が貰えなくなるので注意が必要です。

 

⑨開業・廃業に伴う届出書の提出の有無

・「青色申告承認申請書」又は「青色申告の取りやめ届出書」

 

65万の控除を受けるのに複式簿記で帳簿を付けるには『有』に●

私はいつかは受ける位になりたい!と希望の意味と収益が出なくても勉強にもなるし、やっていて損はないと思い『有』にしました。

 

・消費税に関する「課税事業者選択届出書」又は「事業廃止届」

こちらには『無』に●

 

青色申告をする場合には『青色申告承認用紙』を別に提出する必要があるので青色申告をする場合はこちらも一緒に出しちゃいましょう。

 

『青色申告承認用紙』は青色申告をする事したい人が提出する書類です。

開業届のみだと青色申告はできないので注意が必要です。 

 

収益が全然ない場合には青色申告はあまり必要ありません。

白色申告で 十分です。

そもそも経費であげれるほど収入がないからですねー。

 

扶養の方は要注意です。

家族の扶養に入っていると一定以上の収入があると扶養から外されてしましますのでご注意を。

 

青色申告など税金に関してはとても難しくまだ勉強段階です。

 

 

⑩ 事業の概要[できるだけ具体的に記載します。]

ここには詳しい事業内容を書きます。

 

私の場合はブログの運営とライター業務を詳しく書く事になります。

なので、、。

 

「webサイト運営。それに伴ったウェブサイトコンテンツの執筆。インターネット販売業。」と書きました。

 

この先の事を考えてウェブ文筆業だけでなく販売も付け加えてみました。

 

夢は大きくw

 

開業届を提出しよう

・自分で税務署に持っていく

・郵送して送る

・インターネット(e-Tax)

今の所はこの3種類の方法で届けを出せます。

 

私は初めての事だったので実感したかった事と書類に不備がないかが不安だった事もあり直接行きました。

 

税務署に行き書類を提出しましたがものの5分位で終わりました。

サラッとチェックされて開業届の控えを貰って終了です。

 

色々聞かれるのではと平然を装いながら手汗をごまかし待っていた5分。

全然あっさりしすぎてた。

なので実感は全くわかなかったのでネットや郵送でいいと思いました。

 

私が開業した理由はきちんと仕事としてやって行きたかったから。

 

収入なんて子供にお菓子を買える位で今の所は青色申告も必要ない位の収益しかありません。

それでも持続する先に何かがあると思っています。

今日もコツコツ書いています。

 

働き方は人それぞれだと思います。

それでもこれから開業を考えている方の参考になれば嬉しいです。

※2021・3月の情報になります。